ローディング ローディング
TOPに戻る

精密板金から塗装・表面処理、ライン生産まで一貫制作
ワンストップソリューション

精密板金から塗装・表面処理、ライン生産まで一貫制作 ワンストップソリューション

株式会社花菱塗装技研工業

〒882-0024宮崎県延岡市大武町39番地70

  • 製造業

  • X
  • facebook
  • line
精密板金から塗装・表面処理、ライン生産まで一貫制作
ワンストップソリューションの写真

MOVIE

動画で見る会社紹介

BUSINESS DETAILS

事業内容

制作から表面処理まで対応できる会社

工業製品の金属部品や車の樹脂製品までを塗装する会社。また、屋外の建設現場などでも足場を組み塗装を行っています。塗装以外では、精密板金加工を設計から加工、製作まで行っている。

PRODUCTS

製品
  • 【本社工場の製品】技術 焼付塗装、粉体塗装、フッ素加工、スクリーン印刷

  • 【本社施工実績】一般住宅建築塗装 煙突塗装・橋梁塗装

  • 【新富支店の製品】技術 自動二輪・四輪車の内外装品塗装

  • 【花菱精板工業の製品】技術 精密板金加工、筐体組立

FEATURES

会社の特徴
  • .

    人材教育

    一人ひとりに対して現状のスキルを把握しつつ、年間の教育計画を立て、さらなるスキルアップを図るイメージ。不得意なところがある場合は、集中して教育を行っています。

  • .

    6S活動

    毎年安全大会が開催され、その年に発生した事故を検討し、改善すべき点を発表しています。

  • .

    カーボンニュートラル

    弊社は2年前から太陽光パネスを導入したり、設備を省エネのものに変えたりといった活動と積極的に行っています。

  • .

    DX化

    従来の紙中心の業務フローに対し、DX化を進めています。直行率のデータ記入や作業日報作成なども、タブレットで入力し、データを共有できる形を目指しています。

VOICE

はたらく人の声
  • 一からスキルを習得できる職場です

    入社2年目(Y・Dの声・20代・新富工場 製造部)

    全く経験がなかったため、右も左も分らないで入社しました。先輩社員に技術を教えてもらいながら一歩一歩前に進んで行くような状態で何度も練習を積み重ね、徐々にスキルを習得しています。

  • 良い雰囲気がある職場です

    入社1年目(S・Nの声・27代・本社工場 製造部)

    ミャンマーという国から日本に来て、全然知らないところで働いても寂しくないです。
    先輩たちは仕事だけでなく生活にも詳しく、教え合う良い雰囲気がある会社だと思います。

WORK SCENE

仕事風景
  • 【本社工場】
    本社工場では、各種焼付塗装・粉体塗装・フッ素コーティング・スクリーン印刷までのあらゆるニーズに対応し、確かな技術・信頼・実績で、お客さまに“より良い製品”をご提供いたします。

  • 【塗装事業】
    一般住宅の塗替えや防水塗装から、大型・公共施設の防水工事、重防食塗装工事まで、塗装の事ならお任せください。

  • 【新富支店】
    全長126Mのロボットによる塗装ラインをはじめ、3本の手動・自動塗装ラインを備える新富支店では、自動車やバイクの内外装部品塗装の大量生産を可能としています。また、レクサス、ピアノブラック色の高品質製品にも対応しています。

  • 【設計部門】
    熟練の設計士がお客さまの製品図面を作成いたします。

  • 【機械加工】
    各種精密工作機を取り揃え、お客さまのニーズに合わせた精密加工に対応いたします。

  • 【塗装技術】
    金属小物製品をラックにかけ、レーン塗装することにより一度に下塗り・上塗りと効率よく塗装することができる

WORKFLOW

仕事の流れ

本社総務部​​の一般的な一日の様子です。

6:00

起床

起床

7:50

出社

出社 ラジオ体操、朝礼を行います。

8:00

作業

作業 メールの確認や返信、電話応対、伝票の入力、書類の作成等を行います。

10:00

休憩

休憩 先輩とコーヒーを飲んで喋ります。

10:10

作業

作業 施工計画書の入力作業をしています。

12:00

昼食

昼食 休憩室でTVを見たり雑談しながら昼食をとります。

13:00

作業

作業 施工部の業務をしています

15:00

休憩

休憩 先輩と飲物とかを飲んで喋ります。

15:10

作業

作業 施工部の業務をしています

17:10

終礼

終礼 やりかけの仕事を終わって帰ります。

帰宅

帰宅

CORPORATE
INFO.

会社紹介
設立年月 1943年1月創立
経営理念 即断・即決・即実行
資本金 2,000万円
住所 〒882-0024 宮崎県延岡市大武町39番地70
電話番号 0982-34-8228
WEBサイト https://www.hanabisi.co.jp
  • X
  • facebook
  • line

地域推進グループはyoutubeを通して地域企業の魅力を紹介して地域活性化に向けた取り組みをしています。
また、様々な延岡の魅力を発信しているので是非チェックして下さい!