
地域推進グループはyoutubeを通して地域企業の魅力を紹介して地域活性化に向けた取り組みをしています。
また、様々な延岡の魅力を発信しているので是非チェックして下さい!
魅力ある会社作りを通して、人々の暮らしを豊かにし、地域発展に貢献します。
魅力ある会社作りを通して、人々の暮らしを豊かにし、地域発展に貢献します。
〒882-0024宮崎県延岡市大武町39-95
プラント配管(3D計測による現場のデジタル化含む)・機械装置・塔槽類の設計製図、解析ソフトによる強度検討、人材派遣(設計技術者、工事管理者)等設計製図に関わる業務オンリーとなります。※製造関係は行っていません。
CADは作業内容により3D・2Dを使い分けて行っています。
入社1年目の新人の一日です。ひとり暮らしをしていて、朝晩は基本自炊をし、昼も自作のお弁当を持参しています。通勤時間は車で約20分です。
6:00 起床 |
起床 | 7:20に家を出て7:40位に出社します。 |
7:50 作業準備 |
作業準備 | メールチェック、自分の作業確認を行います。 |
8:00 始業(MTG) |
始業(MTG) | 先輩達と一日の作業内容確認を行います。 |
8:10 作業 |
作業 | 主に2DCADによる作図作業を行います。 |
12:00 昼食 |
昼食 | 自分のデスクや談話室でお弁当を食べます。 |
13:00 MTG |
MTG | 課内全員で作業工程や作業内容を共有します。 |
14:00 作業 |
作業 | 主に2DCADによる作図作業を行います。 |
16:45 掃除 |
掃除 | フロアーの掃除を全員で行います。 |
16:55 日報入力等 |
日報入力等 | 日報入力、明日の作業内容確認を行います。 |
17:00 退社 |
退社 | 17:05に会社を出て17:30位に帰宅します。 |
設立年月 | 1979年11月 |
企業理念 |
チームワークを活かしたコミュニケーション設計で関わる 全ての人の想いを形にします。 |
今後の目標 | 個人個人が行動力を発揮し「自発的な技術者」集団を目指しています。 |
資本金 | 10,000,000円 |
住所 |
〒882-0024 宮崎県延岡市大武町39-95(INOBECH協同組合内) |
電話番号 | 0982-35-8233 |
WEBサイト | https://kyoudou-sekkei.co.jp/ |