 
                
                    地域活性化推進グループはyoutubeを通して地域企業の魅力を紹介して地域活性化に向けた取り組みをしています。
                    また、様々な延岡の魅力を発信しているので是非チェックして下さい!
                
 
         
             
         
    
    _明るさ修正-scaled.jpg) 
                 
                     
                    当社は、ファインケミカル分野に加え、医薬原体・医療材料、香粧品原料を重点成長分野として事業活動を行っております。これまで培ってきた特徴のある合成技術力、生産技術力と高度な品質保証力を基盤として、高品質な製品を安定的に供給していくことで、お客様や社会のニーズにお応えできるよう努め、企業活動の原点であるRC・コンプライアンスを会社経営の基本として、お客様や社会に信頼される企業を目指しています。
 
                     
                     
                     
                    延岡製造所 4組3交替 日勤時の1日
| 6:00 起床 | 起床 | |
| 7:05 出社 | 出社 | |
| 7:10 申し送り | 申し送り | 工程の状況や作業内容、連絡事項などのの確認 | 
| 7:30 作業 | 作業 | 工程作業、PC業務 | 
| 9:30 休憩 | 休憩 | 食堂にて休憩 | 
| 9:50 作業 | 作業 | 工程作業、PC業務 | 
| 11:30 昼食 | 昼食 | 食堂で昼食をとる | 
| 12:15 作業 | 作業 | 工程作業、PC業務 | 
| 14:00 休憩 | 休憩 | 食堂にて休憩 | 
| 14:20 作業 | 作業 | 工程作業、PC業務 | 
| 15:10 申し送り | 申し送り | 工程状況や連絡事項などを次の勤務の人に申し送りをする。 | 
| 15:30 退勤 | 退勤 | |
| 16:00 帰宅 | 帰宅 | 
 
                    | 設立年月 | 1960年 日精化学工業株式会社設立(大阪) | 
| 歴史(沿革) | 1970年	 延岡工場建設・稼働開始 1983年 医薬品製造業許可取得 1999年 FDA cGMP認証取得 ISO9001認証取得 2000年 旭化成100%資本となり旭化成ファインケムに改称 2006年 RC統合マネジメントシステム運用開始 2007年 旭化成ファーマ (株)延岡医薬工場を旭化成ファインケムに統合 ビニルスルホン酸モノマー(VSA)製造開始 2008年 ISO14001 認証取得(延岡製造所) 2009年 旭化成ファーマ(株)から特薬製品部の医薬品原薬・添加物事業を承継 2010年 EU・オーストラリアGMP 認証取得 2011年 本社所在地を大阪市西淀川区福町から北区中之島へ移転 2012年 ISO13485 認証取得 2016年 旭化成ケミカルズ(株)が旭化成(株)に再編され、 旭化成(株)100%資本に。 旭化成(株)より、香粧品原料事業を承継 2017年 高薬理活性原薬(HPAPI)製造受託設備の増強 | 
| 経営理念 | 私たちは、旭化成ファインケムの事業活動を通して、 世界の人びとの“いのち”と“くらし”に貢献します。 | 
| 今後の目標 | 収益率の高い付加価値創造型企業 | 
| 資本金 | 325,000,000円 | 
| WEBサイト | https://www.asahikasei-fc.jp/ | 
| 住所 | 〒882-0861 宮崎県延岡市別府町2741-1(延岡製造所) | 
| 電話番号 | 0982-33-2025 |